武田山取り付き案内 戻る
コース名 スタート地点 コースの説明 駐車場 トイレ
A 立専寺−水越峠コース 立専寺 水越峠から武田山西尾根を辿り、弓場跡を経由して山頂へ 路肩 なし
A2 立専寺−展望台コース 立専寺 鹿ヶ谷ふれあい広場から展望台を通って観音堂に出る 路肩 なし
B 立専寺−鹿ヶ谷コース 立専寺 竹林を抜けて櫓跡、馬場跡、下高間、上高間、観音堂と巡り山頂へ 路肩 なし
C 部谷山コース 立専寺 部谷山登山口から部谷山の鉄塔のそばを通り、櫓跡で鹿ヶ谷コースに合流 路肩 なし
D くじら岩コース 南下安交差点 憩の森進入路から武田一族の墓に向かう。墓の先が登山口 なし なし
E 憩の森−櫓跡コース 武田山憩いの森 憩の森西側の竹林から部谷山の東斜面を登る。青原分れで部谷山コースと合流 憩の森 憩の森
F 大手道コース 武田山憩いの森 最もポピュラーなコースで、各ガイドブックで多数紹介されている 憩の森 憩の森
G 散策コース 武田山憩いの森 憩いの森から東に進み祇園北高校コースと合流する。馬返しから山頂へ 憩の森 憩の森
H 経済大学コース 武田山憩いの森 憩いの森から広島経済大学を抜けて登山道へ。すぐに祇園北高校コースと合流 憩の森 憩の森
J 祇園北高校−馬返しコース 祇園北高校 祇園北高校の裏手から、馬返し、御門跡、千畳敷と辿り山頂へ 路肩 なし
K 七九谷133番ルート 祇園北高校 祇園北高校の裏手から七九谷に入り、左側尾根を登る 路肩 なし
L 七九谷126番ルート 祇園北高校 祇園北高校の裏手から七九谷に入り、右側尾根を登る 路肩 なし
M 祇園北高校−鉄塔ルート 祇園北高校 祇園北高校の裏手から鉄塔に上がり武田山の南東尾根を辿る 路肩 なし
N 花みずき台−鉄塔ルート 花みずき台 花みずき台北公園から鉄塔に上がり武田山の南東尾根を辿る なし なし
O 大町西県営−鉄塔ルート 大町富士団地 大町西県営住宅横から鉄塔に上がり武田山の南東尾根を辿る なし なし
P 七九谷ルート 大町富士団地 大町西県営住宅横から七九谷に入り七九谷八幡水の先で鉄塔ルートに合流 なし なし
Q 安佐南中学校コース 大町富士団地 安佐南中学校通用門から目薬峠に登り、出丸、見晴し台、犬通しと辿り山頂へ なし なし
R 大町富士団地コース 大町富士団地 団地の東端よりガガラ山経由で目薬峠に下り、史跡を辿り山頂へ なし なし
U 相田二丁目コース 相田二丁目 相田二丁目の七塚よりガガラ山北尾根沿いの巡視路を登る なし なし
V 武田山第一公園コース 武田山団地 武田山団地内の第一公園付近から、ガガラ山の北尾根に乗る なし なし
W 武田山団地運動場コース 武田山団地 団地の運動場奥から目薬峠に登り、出丸、見晴し台、犬通しと辿り山頂へ なし なし
X 武田山墓苑コース 武田山団地 武田山墓苑から北尾根を辿り山頂へ。北尾根に乗るとあさおか台コースが合流 なし なし
Y あさおか台コース あさおか台 ゴルフ練習場から入り北尾根をとる。北尾根に乗ると武田山墓苑コースが合流 なし なし
Z 東亜ハイツコース 安古市東亜ハイツ 団地奥の砂防堰堤から谷を詰めて水越峠へ。西尾根を辿り山頂へ なし なし

 ※ コース名は便宜上作者が独断で命名しているものもありますので了承願います。
 ※ コースの状況が変わっている場合があります。案内標識が立っているなどです。
 ※ 各コースの所要時間は参考にとどめて下さい。余裕のある時間設定をお願いします。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送