HOME 戻る
山 名
角山(629m)
工程図を見る
広島市安佐北区
登山日 2019年9月29日(日) 晴れ
鎌倉寺山南峰より望む(2009年5月)
参加者 単独
コース 駐車地(9時5分)〜(9:35)登山口(9:40)〜イラ原峠(9:45)〜送電鉄塔(9:50)〜(10:15)角山(10:20)〜(10:50)590m峰(10:55)〜(11:15)尾根分岐(11:25)〜里に出る(11:55)〜(12:15)駐車地
お弁当 午前中登山のためありません(お昼に適した場所はありません))
駐車場 汁平集落手前の道が広くなっているところ(探せば何ヵ所かあります)
トイレ 登山口付近にはありせん
まとめ 今年7月に安佐北区の風呂ヶ谷山に登ったときに出会ったS田さんが 「角山に登ったときに下る尾根を間違えて下ってえらい目にあった」 と話していた。自分は角山という名の山は知っていたが未踏の山なので 「そりゃあ大変でしたね。下りで失敗することはよくありますよ」 と返したと思う。それから角山についてネットで調べてみたが殆ど登られていないマイナーな山のようだ。S田さんは山頂からどこへ下ろうとしていたのか、そしてどこで間違ったのかを、乏しい情報をもとに、実際に歩いてみて確かめようとしたが結果として良く判らなかった。

千代田町上根から、ゆずりは林道を走りゆずりはトンネルを抜け白木町に入る。志屋で右折して日浦農道に入り駐車できそうなところを探しながら上っていき、道幅が広くなっているところに駐車した。


駐車地から日浦農道を歩く。左手の田んぼの向こうには角山とそこから北に延びるごつごつした稜線が見えている。木原集落手前の水道施設まで上がると 「広島市〇〇会」 の名入りのベストを着た猟師と出会った。今日は鹿を駆除する予定で農道の西側のエリアに入るとのこと。自分の登る山とは逆方向なので間違って撃たれることはないだろう。こっちに来ないでよ!

切り通しとなった一直線の峠道の最高地点から心持ち下ったところに中電の鉄塔保守道がある。折り返してこの道に入る。
峠から心持ち下ったところの登山口

のり面沿いに鉄塔保守道を登っていき右に振れ、ヒノキ林の中を弧を描くように進んでいくと祠のあるイラ原峠に着いた。昔の峠跡だが北側の道は既に消失している。

植林が切れると送電鉄塔の建つ開けた場所に出た。前方にこれから登る角山の山頂が見えている。鉄塔の左側を通過して再びヒノキ林に入っていく。
イラ原峠 送電鉄塔

雑木林とヒノキ林の界を登っていく。いきなりの急斜面でしごかれます。我慢して登っていくと大きなテーブル状の岩があり少し傾斜が緩んで楽になった。

まだまだ急登が続くが、僅かの距離なので立木を掴んでゆっくりと登っていくと、送電鉄塔から25分で山頂台地のオニグルミの大木のところに出た。
雑木林と植林の界を登る まだまだ急登が続く

そこから左に振れると50m先に角山三角点があった。周囲は雑木林とヒノキ林で展望はない。角山の東斜面にもヒノキが広範囲に植林されているようだ。

山頂から周囲を見渡しても下山路と思われるような踏み跡は見当たらない。唯一見つけたのが方位10度の方向の低木の幹に巻き付けてある赤テープだ。このテープは何?とりあえずはテープの付いている方向に下っていく。
展望のない角山山頂 このテープは何?

稜線を北に進む。左手西側は雑木林で右手東側はヒノキ林で、その界を歩いていく。見通しは良くて現地と地形図の対比はとっても良い。576m峰の前後は植林が切れて歩き難いが、そこ以外は問題なく歩ける。

ヒノキ林の斜面を登っていくと590m峰に上がった。ここは二つの連続するピークから成っていて奥側のピークから東に派生する尾根は歩き易そうだが北尾根はヤブ加減だ。イノシシのお風呂があり強烈な獣の臭いがした。手前のピークのアベマキの木のところから西に派生する尾根を下る。
歩き易い稜線 590m峰の降下地点

西尾根を下っていく。下生えが全くなくびっくりするほど良い道なので登山道と錯覚してしまいそうだが、たぶん山に棲むイノシシなどの動物たちが里に下りるときに使う獣道だろう。

開けたところから白木山が見えた。そこからすぐに尾根が分かれる。直進して下っていったが余りにも急傾斜なので諦めて戻って右の尾根に入る。約10分のロス。
西尾根を下る 南西に白木山

だがこちら側の尾根も急だ!ゆっくりと下っていくと傾斜が緩んで植林が現れた。地形図の破線径に入りたかったが見つけることが出来ず尾根通しに下っていき適当なところで左に振れて、飛び出したところが物置小屋の手前で、電柱番号は 「シヤ75左5」 だった。

駐車場所まで戻るのに、田畑の畦道を歩きショートカットを目論んだが、獣除けの柵が張り巡らされているのには参った。かえって時間がかかったような気がする。
随分くだってきた 物置小屋のところに出る