HOME | 戻る |
山 名 |
弥山(535m) 焼山(やけたやま) | 広島県廿日市市宮島町 |
---|---|---|
登山日 | 2007年4月7日(土) 晴れ | |
参加者 | ハイキング同好会 | |
コース | 宮島桟橋(9時15分)〜うぐいす歩道(9:22)〜紅葉谷〜紅葉谷尾根コース取付き(9:55)〜祠(10:55)〜(11:15)弥山(11:30)〜不消霊火堂〜仁王門跡(11:55)〜駒ヶ林分れ(12:00)〜鞍部焼山取付き(12:05)〜(12:10)焼山(13:20)〜前峠(13:40)〜前峠乗越〜岩船コース登山口(14:20)〜大元公園鳥居(14:35)〜厳島神社大鳥居〜(15:10)宮島桟橋 所要時間5時間55分 | |
お弁当 | 焼山山頂(360度のパノラマです。お昼のスペースは山頂部に何ヶ所もありますが、多人数でまとまってというのは難しく、せいぜい10人まででしょう。) | |
駐車場 | 往復ともJRを利用しました。 | |
トイレ | 山頂では、弥山本堂の西側、山頂展望台横にあります。詳しくは「宮島の案内絵図」をご覧下さい。宮島桟橋に置いてあります。この案内絵図には登山コースも載っているので重宝です。登山口までなら1/25,000図よりも断然判りやすい! | |
まとめ | 毎年4月は花見ハイキングです。紅葉谷神社まで桜を見ながらうぐいす歩道を歩き、博打尾コースから弥山に登り、駒ヶ林から多宝塔コースで下山する計画を立てていましたが、結局のところ紅葉谷尾根コースから登り、前峠から大元公園に下山しました。少人数ですから、予定はあって無いようなものです。 |
JR横川駅で山陽本線に乗り換えてJR宮島口駅で下車する。駅前を走る国道2号線には横断歩道がないので歩行者は地下道を通らなければならず、お年寄りや体の不自由な方にとっては大変な労力だと思う。出来たものに対して意見を言っても仕方ないが、何の変哲もない地下道を通ってみると、もう少し工夫の余地があったのではないだろうか。そんなことを話しながら連絡船乗り場まで歩いていく。
宮島桟橋から包ヶ浦方面に歩いていき、うぐいす歩道に入る。散策道沿いに咲く桜はちょうど満開で見頃を迎えている。そして名のとおり時折りウグイスの啼き声も聞こえてきて、宮島の春を満喫しながら紅葉谷に向けて散策道を南下していきます。散策道には旅館や観光施設の送迎用のマイクロバスが走っているだけで、のんびりと歩くことが出来ます。 やがて博打尾コース登山口(包ヶ浦自然歩道入口)を左に過ごし、紅葉谷へと入り、もみじ茶屋南側の遊歩道から紅葉谷尾根コースへと入ります。 |
|
うぐいす歩道の桜並木 |
左手に紅葉谷を行き交うロープウェイを見ながら高度を上げていきます。やがてロープウェイは左に去り、約30分登ると、今度は右手前方に岩だらけの駒ヶ林が見えてきます。展望の良いところもいくつかあり振り返れば対岸の旧大野町の山並みも見える。 弥山山頂部がちらちら見え出すともうすぐだ。獅子岩駅が目線の高さになり、一頑張りすると、ソーラーパネルの向こうにコンクリート造りの弥山展望台が突如として姿を現す。展望台の最上階に上がり周囲に広がる景色を楽しみます。だが春霞のため西中国山地、山口県の周防大島は全く霞の中。今回の参加者は管理組合要職のSIさん、旅好きのKさん、逞しいSKさん、アルバイトで忙しいH嬢、奥さん、そして自分の6名でした。 |
|
弥山山頂の桜の花の下にて |
仁王門跡から大元コースに入り駒ヶ林の南面を巻いて進み、少し登ったところの鞍部から左手の焼山斜面に取り付くと5分で360度の展望を誇る焼山に着きました。焼山は名の由来のとおり焼けた跡が今でも残っています。 山頂部に幾つかある大岩の上を順に移動しながら、岩の上から見える景色を楽しむ。特筆すべきは、北側の大岩の上からの駒ヶ林の岩壁か!厳島神社の大鳥居、弥山、岩船岳、その他の周囲の島や対岸の山・・・皆〜んな見える。 |
||
大元コースから焼山への取り付き | 焼山から駒ヶ林の大岩壁を望む |
下山は、西側に向かい岩石群の一番端っこから急降下する。前峠で直進すると1分で前峠乗り越しの手製の案内プレートがある。ここで右折して大元公園まで下って行きます。直に倒木地帯があり難渋させられるが、その後は歩き易い道が続き、のんびりと下っていくと、「弥山登山道」の道標が立ち道も広くなってきました。ここから7分で大元公園に下りてきました。登山口には道標がありませんので、大元公園側から取り付くときには「宮島鳥獣保護区」の案内板が目印になります。 | ||
岩石群の突端から下っていく | 岩船コース登山口 |
桜が満開の大元公園を通り抜け、家族連れで賑わっている宮島水族館の前をとおり、潮干狩りにいそしむ人たちを横目に、丁度潮の引いた干潟をのんびりと対岸まで渡り宮島桟橋まで戻る。ショートカットした割には随分と時間がかかった。何故だろう?みやげ物屋のせいか?今日は@うぐいす歩道の桜、A快適な尾根歩き、B弥山と焼山からの眺望、Cワイルドな下り、D表参道をウロウロと変化に富んだ山行きになったのではないかと思います。次回をお楽しみに! |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||