HOME 戻る
山 名
金明山(735m)
工程図を見る
広島県東広島市
登山日 2006年12月23日(土) 晴れ 金明山(志和堀より望む)
志和堀交差点付近から望む金明山
参加者 単独
コース 登り:新開集落三差路(11時25分)〜巡視路に入る(11:30)〜(11:50)1つ目の鉄塔(11:55)〜2つ目の鉄塔(12:05)〜林道終点(12:10)〜再び巡視路に入る(12:15)〜3つ目の鉄塔(12:25)〜尾根(12:35)〜傍原谷林道終点(12:40)〜金明山(12:45)〜(12:50)赤白鉄塔 金明山頂まで1時間20分
下り:赤白鉄塔(13:25)〜傍原谷林道林道終点(13:30)〜林道分岐(13:50)〜土道から舗装路へ(14:00)〜(14:20)新開集落三差路 所要時間55分
お弁当 赤白鉄塔の真下で食べました。他にはお昼に適した場所はありません。
駐車場 新開集落三差路付近(工務店のあるところ)の路肩に停めました。数台はOK
トイレ ありません。
まとめ 午前中は自治会の冬の陣(公園清掃)があり、夕方からも所用があったので、「近・短」の金明山にしました。山頂から鎌倉寺山の稜線が見えるかなと期待していましたが、当てが外れました。残ね〜ん!

 自宅を出たのは午前10時過ぎ、県道37号線を向原方面に向けて走り、JR志和口駅のところの交差点を右折する。日本一おいしいという触れ込みの「たんぽぽ」ラーメン店までの細い道が拡幅工事中のため片側交互通行規制されており少し時間をロスしてしまい、志和堀から杉坂集落を抜け福富町に入ったのは11時を過ぎていた。


峠を越え下っていき左手にサーキット場入口を見送ると間もなく工務店の看板と、ハローキティちゃんの石造りの猫が目に入る。ここが県道からの進入口で左に延びる舗装路に入ると左手に○○石材店がある。成る程ハローキティちゃんは、この石材店が宣伝を兼ねて造ったものなのかと納得してしまう。

県道進入口から300mほど走ると右手前方に井上工務店の広い敷地があり、その手前にある三差路の空きスペースに駐車しました。
三差路
県道からの進入口(石造りの猫が目印) スタート地点の三差路

伐採地と鉄塔 三差路から左手の舗装路に入くと、100mで舗装が切れ土道となり、5分くらいで送電線の真下近くまで上ってきた。左の写真のとおり目の前は丸裸の伐採地だから、どこからでも中腹に建つ送電鉄塔まで登れそうだ。行き過ぎたようなので少しバックして「水源の森」の三角形の標識が立っているところから巡視路に取り付き、ここからヒノキ林の中を抜けていくと伐採地の中に出てしまった。結局どこから登っても同じところに出る。

ヒノキの幼木を踏まないように気をつけながら、伐採地の中の整地されたところを選んで登っていき、送電鉄塔東側の支尾根に上がると再び巡視路に出合う。どうやら伐採で巡視路が寸断されたようだ。振り返ると段原山が間近に見えるが気温が上がり少々霞んでいる。今日は暑くてやりきれない!一つ目の鉄塔で小休止。
一つ目の鉄塔を目指して伐採地を登る

少し下り登り返し、右にヒノキの谷を見ながらトラバース気味に進んでいくと2つ目の鉄塔が見えてきた。鉄塔の手前で良い道を送電線に沿ってジグザグに下っていくと林道終点に飛び出す。林道を下っていくと前方に3つ目と4つ目の鉄塔が見える。林道を下ること5分で左手の木の枝に架かる黄色の巡視札のところから巡視路に入り、遊歩道みたいに整備された快適な道を登っていきます。巡視路に入り5分で道が二分するが、巡視札のある左手の道をとる(左は尾根への直登道のような気がする)と尾根先端に建つ3つ目の鉄塔に着きました。

鉄塔からは視界が開け金明山山頂部と赤白鉄塔が見える。来た道を折り返しコナラ林の急な支尾根を登ると尾根に出てヒノキ林の道に変わるが登りはまだまだ続く。
3つ目の鉄塔
3つ目の鉄塔から山頂を望む

傍原谷林道終点 小コブを乗り越し少し下ると傍原谷林道終点に飛び出しました。ここからヒノキ林の中を心持ち下って登り返すと金明山山頂に着きました。山頂の展望は全くないので北東に位置する赤白鉄塔まで行ってここで展望を楽しみながらお昼にする。

北東には鷹ノ巣山と硫黄山が望め、福富町の街並みを挟んで、南東には段原山や虚空蔵山が霞んでいる。だが西側の鎌倉寺山方面は分厚いヒノキの樹林に隠れてその影すら見ることが出来ない。
金明山山頂
傍原谷林道終点の様子 展望のない金明山山頂

下山は傍原谷林道終点まで戻り林道を下っていく。林道終点から20分で「沼田川源流500m」の案内標識の立つ別の林道を右に過ごし下っていく。さらに10分で「沼田川源流1100m」の案内標識。土道はここまでで、舗装路を下っていくとスタート地点の三差路に戻ってくる。草刈り中の農家の奥さんに「この辺り一帯はシャクナゲがいっぱい咲くんよ」と教えていただく。詳しい場所は聞かなかったが旧福富町の花は確かシャクナゲだったから自生地がたくさんあるんだろう。
赤白鉄塔からの眺め(705mピークの後ろに段原山)

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送