HOME 戻る
山 名
天応・烏帽子岩山(408m) 上山(392m) 広島県呉市
登山日 2003年12月23日(祝) 晴れ 烏帽子岩山(登山口より写す)
登山口から望む烏帽子岩山
参加者 夫婦
コース 登り:天応弥生町登山口(10時35分)〜ドン亀岩(11:30)〜(11:40)烏帽子岩山 所要時間65分
下り:烏帽子岩山(12:30)〜上山(12:45)〜天応弥生町登山口(13:25)
お弁当 烏帽子岩山山頂(眺望抜群です。)
駐車場 登山口にある専用駐車場(10台くらい停められます。)
トイレ ありません
まとめ 丁度1年前の今日天狗城山に登りました。このとき天応西条にお住まいのK翁に烏帽子岩山の登山地図を頂きました。区切りのよい1年後の同じ日に、教わったルートを歩いてみることにしました。

 広島・呉有料道路の側道に沿って呉方面に走り、天応料金所を右に見送ると200mくらいで左手に「烏帽子岩山登山口」の小さな案内標識があります。標識に従って細い道を山の方に登っていき200m走ると左に墓所が見えてきます。墓所の手前が山登り&墓参り専用駐車場になっているので有難く駐車する。登山口の駐車場から東側の山の方向を見上げると、三角錐の形をした烏帽子岩と、その奥に烏帽子岩山を見ることができます。


烏帽子岩

登山口から3分で分岐があるので直進(左のテープのある方は砂防堰堤に出ます)します。登山口から6分で流れのない小さな沢を渡り1分で分岐があるので右の道(直進すると砂防堰堤に出てしまいます)をとります。

徐々に烏帽子岩が近づいてきて、烏帽子岩の直下あたりからは岩登りが始まります。テープに従ってルートを外さずにして慎重に登っていけば大丈夫です。烏帽子岩の右手を回り込んで、岩が多い急な山道を登っていきます。岩だらけのルートなのに何故かシハイスミレが一輪咲いており心が和みます。

黒ナメラ(烏帽子岩直下より)
尖がり烏帽子岩 右手に黒ナメラ岩

烏帽子岩(ドン亀岩の上より) 烏帽子岩の上に出ると、今度は左手にドン亀岩が現われます。上に登って見て下さいと言わんばかりにロープが取り付けてあるが、どっこい登るのはこりゃたいへんだ。やっとの思いで登ってみると、岩の上は平らになっていてゆったり出来るし、素晴らしい景色が得られます。

烏帽子岩の尖頭が目の前に烏帽子岩が見えます。下でロッククライミングの練習をしている人を見かけたが、こちら側からは見えないようだ。そして穏やかな瀬戸の海の向こうには江田島が、目を右に転じれば天狗城山と海べりに建つ小田億Findsギガモールが小さく見える。
天狗城山と小田億Finds
目の前に烏帽子岩の尖頭 天狗城山と小田億Finds

ドン亀岩と烏帽子岩 残念ながら奥さんはドン亀岩の上の登るのを諦めた様だ。女性にはチトきついのかもしれないですネ。自分たちの後から登ってきた男性も四苦八苦して岩の上に立たれました。そしてドン亀岩からの眺めを絶賛されていました。

ドン亀岩からは松の多い雑木林を登っていくと中国自然歩道に出ます。右にとると50mで烏帽子岩山の山頂に着きます。山頂は広場になっていて、数十人がくつろげるスペースがあるのだが、三角点は見当たりませんでした。
天応烏帽子岩山山頂にて
ドン亀岩と烏帽子岩 烏帽子岩山山頂にて

絵下山(烏帽子岩山より) 灰が峰(烏帽子岩山より) 江田島(烏帽子岩山より) 似島(烏帽子岩山より)
東に電波塔の建つ絵下山を望む 南東は焼山団地の向うに灰ヶ峰 西には江田島の古鷹山が見える 北西には似島の安芸の小富士

 今日は12月にしてはポカポカ陽気と予想どおりの好天気(視界はイマイチですが…)で多くのハイカーが登ってこられました。皆で「どこから下山したらよいか?」という話になり、結局のところ「茶臼山・鳴滝の方に下ってコルから少し登り、右手にある青テープの所から天応大山町の住宅地に向けて下るのが登山口からも近いのでいいのでは…」という地元の方の意見でした。


下山口 下山は来た道を引き返し、先ずは500m北に位置する上山(391.7m峰)を目指します。中国自然歩道の快適な尾根歩きが続き、目の前に絵下山がきれいに見えました。コルまで下りて横木の階段の続く道を登り返すと三角点のある上山に着きます。三角点の3m手前に天応に下りる尾根道(朽ちて字も消えている指導標あり)への取り付きがあるので、進路を北から西にとり尾根を外さないように下っていきます。

通称「ハカバ尾根」は、あまり踏まれていないようですが、ルートを示す石標やプラスチックの案内杭が随所に埋めてあるので安心して利用できます。左手に逆行に映えるドン亀岩と烏帽子岩を見ながら麓まで下っていき、鉄製の小橋を渡ると墓所に出て、墓所の南側にある幅の狭い「極楽橋」を渡ると登山口の駐車場に戻ってきます。
墓所の奥にある下山口

◆◆墓所管理者の方へお礼◆◆
墓所の駐車場の片隅に「山登り、墓まいりの方に。ごくろうさまです。空カン、ビン類、その他のゴミは各自で必ず持ち帰って下さい。管理者」の内容の立て看板があります。心よく駐車場を提供していただいてありがとうございます。ハイカーとしては当たり前のことですがゴミは絶対持ち帰るようにしましょう!自分は清掃登山を心がけているんですヨ。たまになんですが…。


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送