U 沼田パーキングコース 戻る
所要時間:アストラム伴駅から80分 アストラム伴駅 (20分) 取り付き (30分) 送電鉄塔 (25分) 安西高校ルート合流 (5分) 火山
GS(撮影日10/01/03) 【ガソリンスタンド】
アストラムライン伴駅で下車して、伴駅(西)交差点を左折して坂道を下っていくと安川の畔に出る。安川に架かる植竹橋を渡り、右手にデオデオを見ながら道なりに進んでいき、押しボタン信号機付きの広陵学園入口東交差点を向こう側に渡り、さらに道なりに進んでいくとガソリンスタンドが見えてくる。ここまでアストラム伴駅から10分。道路を渡り右折して歩道を歩く。
沼田高校入口交差点(撮影日11/01/03) 【沼田高校入口交差点】
ガソリンスタンドのところから50m先に下向上バス停がある。アストラムライン大原駅発の三菱団地循環バスのバス停だが、駅から近いので利用してもメリットは少ないと思う。さらに100m進んでいくと沼田高校入口交差点があるので左折する。ここまでショートカット道もありますが紹介は控えます。交差点のところに日比野病院があるので、日比野病院の案内に従って進んでいくのも一案だ。
沼田高校分岐(撮影日11/01/03) 【沼田高校手前Y分岐】
沼田高校入口交差点から右に日比野病院を見ながら坂道を上っていく。上り線用沼田パーキング入口を左に過ごし、山陽自動車道のトンネルを潜って向こう側に出ると道路が二分するので、左に進み沼田パーキングと溜め池の間の道を上っていく。
取り付き(撮影日11/01/03) 【取り付き】
下り線用沼田パーキング入口を左に過ごし、道路公団の管理道を上がっていくと2分で道が終わる。終点は車の方向転換ができるように少し広くなっている。道路の端っこから山の方に向けて細い踏み跡が伸びている。取り付きには指導標やテープ類はありません。  
谷道が合わさる(撮影日11/01/03) 【谷道が合わさる】
取り付きから3分で左手から谷道が合わさる。この谷道は前述のガソリンスタンドのところを直進して山陽自動車道のトンネルを潜ったところから取り付いていく道で、25,000図の破線道です。
鉄塔標識(撮影日10/01/03) 【鉄塔標識】
谷沿いにクヌギ林の中を約10分登っていくと右手に廃棄耕作地の石積みがある。道は谷の右斜面に付いていて谷より少し高いところを進んでいく。廃棄耕作地から10分で鉄塔標識があるので、右の尾根に向けて急斜面を登っていく。この斜面には赤テープがところどころに付いている。なお、谷を渡って左斜面を登っていくと、安西高校コースの37号鉄塔に出ます。
#38送電鉄塔(撮影日11/01/03)
【#38送電鉄塔】
プラスチック階段を登っていくと尾根に出ると50m先に#38鉄塔が見える。鉄塔からの展望は良く、西風新都の背後に向山(右の写真)が見える。北には海見山〜堂床山〜備前坊山〜白木山系が連なる。
向山と西風新都
露岩(撮影日11/01/03) 【露岩の多い尾根道】
尾根道にはシダが多いが踏み跡がしっかりしているので苦にはならない。そして露岩も多い。周囲は雑木が茂り展望はありません。
登山道合流(撮影日11/01/03)
【登山道合流】
送電鉄塔から25分で北尾根に乗ると、安西高校コースが合わさる。股のところに私製の案内プレートが掛けてあります。
火山山頂(撮影日06/08/12) 【火山山頂】
北尾根に乗ってからは比較的平坦な尾根道を登っていくと約5分で火山山頂に着く。


ガソリンスタンドのところから山陽自動車道のトンネルを潜る地形図の破線道は、少し荒れていますが未だに健在です。
【ガソリンスタンド】
ガソリンスタンドのところで直進すると、すぐ目の前に山陽自動車道のトンネルが見える。そのトンネルに入り向こう側に出る。トンネルは長さが160mくらいあり中は薄暗いので注意して歩いて欲しい。
取り付き(撮影日11/01/03) 【取り付き】
トンネルを潜り山陽自動車道の東側に出て車道が左カーブするところから鬱蒼とした谷に入っていきます。何の目印もありませんが突入すると、すぐに明瞭な踏み跡が現われます。踏み跡は谷の左斜面に付いています。
パーキングからの道に合流する(撮影日11/01/03) 【沼田パーキングからの道に合流する】
右手の高いところに沼田パーキングの敷地を見ながら谷道を登っていくと、取り付きから7分で左手から別の山道が合わさる。交通科学館のところからの道だと思うが確認はしていない。そこから僅か20mで、沼田パーキングからのルートに出合う。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送