ヨウシュヤマゴボウ〈洋種山牛蒡〉 科属名 花期
ヤマゴボウ科ヤマゴボウ属 6〜9月
北アメリカ原産の多年草で、明治初期に日本に入り、現在では空き地や道ばたなどに雑草化している。茎は太くて赤みを帯び、高さ1〜2mになる。葉は長さ10〜30cmの長楕円形。わずかに赤みを帯びた白い花が長い穂になって多数つく。花弁はなく、花弁状の萼片がふつう5個ある。果実は直径1cmの扁球形で黒紫色に熟す。
可部冠山の中電研修センター〜南原峡の間(03/10/26)
可部冠山の中国電力明神ダム道路わきに群生していました(04/07/18)