ヨメナ〈嫁菜〉 | 科属名 | 花期 | 撮影日 | 観察地 |
キク科ヨメナ属 | 7〜10月 | 2005年10月1日 | 安佐北区大林 | |
![]() |
田んぼの畦など、やや湿ったところに多い多年草で、高さは50〜120cmになる。葉は長さ8〜12cmの卵状長楕円形で光沢があり、ふちには粗い鋸歯がある。頭花は直径3cmほど。オオユウガギクとの区別がつきません。そう果に冠毛が見当たらなかったのでヨメナと同定しました。よく似たノコンギクは葉がざらつき、そう果に冠毛がある。 【見かけた場所】 可部の南原峡龍頭ヶ原園地の手前(03/10/26) 白木山から桧山に下山したところに(05/10/01) |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||