ヤブコウジ〈藪柑子〉 | 科属名 | 花期 | 撮影日 | 観察地 |
ヤブコウジ科ヤブコウジ属 | 7〜8月 | 2003年12月14日 | 坂山 | |
![]() |
山地の樹林の中などに生える常緑低木で高さは10〜25cm。地下茎をのばしてふえるので群生することが多い。葉は輪生状につき長さ3〜10cmの長楕円形で厚くて光沢がある。果実は5oくらいの球形。 【見かけた場所】 荒谷山全域にあります。特にあさひが丘側はいたるところに群落を作っていました(03/11/30) 鉾取山系の坂山にありました(03/12/14) |
|||
![]() |
夏に葉のつけ根に直径6〜8oの白い花を下向きにつける。 【見かけた場所】 安蔵寺山伊源谷新ルート(07/08/04) |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||