ワチガイソウ〈輪違草〉 科属名 花期
ナデシコ科ワチガイソウ属 4〜6月
山地の木陰に生える多年草で、高さは7〜15cmになる。葉は対生し、長さ1〜4センチ、幅2〜4ミリの倒披針形または卵状披針形。葉はすべて一対づつ離れてつく。上部の葉のつけ根から細長い花柄を伸ばし、白い花を1個づつ付ける。雄しべの葯は紫色。
寂地山タイコ谷の上部(07/04/29)
コウイ谷(09/04/29)
石鎚山・岩黒山・筒上山(2011年5月)
ワチガイソウ属の仲間たち ⇒ ワダソウ