ウツギ〈空木〉 | 科属名 | 花期 | 撮影日 | 観察地 |
アジサイ科ウツギ属 | 5〜7月 | 2004年6月12日 | 二軒小屋 | |
![]() |
ウノハナ(卯の花)の名前でも広く親しまれている。枝を折ってみると中心が中空なのでこの名がついた。日当たりのよいところに生える高さ2〜3mの落葉低木。生け垣や庭木としてもよく利用されている。葉は対生し卵形または広披針形。枝先に白い鐘形の花が多数群がって付く。花弁は5個 【見かけた場所】 大佐山の八幡洞門登山口すぐのところ(02/06/16) 十方山登山日に二軒小屋付近にたくさん咲いていた(04/06/12) 天狗石山の草尾根〜山頂にかけて。見頃を過ぎていました(04/06/19) |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||