ツルアリドオシ〈蔓蟻通し〉 | 科属名 | 花期 | 撮影日 | 観察地 |
アカネ科ツルアリドオシ属 | 6〜7月 | 2004年6月19日 | 天狗石山 | |
![]() |
山地のやや湿り気のある場所に木陰に生える常緑の多年草。茎は地面をはい節から根を出してのびる。葉は対生し長さ1〜2cmの卵形で、やや厚くて光沢がある。ふちは少し波状になる。茎の先にふつう白色の花が2個ならんでつく。果実は赤く熟し直径は1cm弱。 【見つけた場所】 天狗石山の来尾峠からすぐのところに点々と咲いていました(04/06/19) 福田頭のおおはの峠〜福田頭の肩までの間(04/07/04) 極楽寺仁王門手前(07/06/16) 窓ヶ山(09/06/06) 大万木山の山頂付近にすごい数(07/07/08) |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||