トモエソウ
〈巴草〉
科属名
花期
オトギリソウ科オトギリソウ属
7〜8月
花弁がねじれていて、花全体が巴状になっていることからこの名がある。山地や丘陵の日当たりの良い草地に生える多年草で、茎は四角形で、高さは1メートルくらいになる。葉は対生し、長さ4〜8cmの披針形で、基部は半ば茎を抱く。雄しべは多数あるが5つの束に分かれている。
東八幡湿原の千町原(06/08/06)
恐羅漢山の管理道(06/08/15)
伊吹山山頂のお花畑(09/08/02)