シシウド〈猪独活〉 科属名 花期
セリ科シシウド属 8〜11月
山地の草地や林のふちなどに生える大形の多年草。茎は太く中空で、高さは1〜2mになり、上部で分枝する。茎や葉には細かい毛がある。葉は2〜3出羽状複葉で、小葉は長楕円形。葉柄の基部は袋状にふくらんで茎を抱いている。茎の上部の葉は葉身が退化して、袋状になった葉柄が花序のつぼみを包んでいる。
金城町の県道115号芸北波佐線、笹目原林道(04/08/21)
剣山の行場付近(05/08/06)
女亀山の甲亀山集落〜登山口にかけて(05/08/28)
琴引山の林道才谷線(05/09/25)
伊吹山山頂のお花畑(09/08/02)