サラサドウダン〈更紗灯台〉 | 科属名 | 花期 | 撮影日 | 観察地 |
ツツジ科ドウダンツツジ属 | 5〜7月 | 2009年6月14日 | 旧羅漢山 | |
![]() |
花に紅色の縦のすじが入ることから更紗の名がある。山地に生える落葉低木で高さは4〜5m。葉は枝先に輪生状につき長さ3〜6cmの幅の広い楕円形または倒卵型で、秋になるときれいに紅葉する。枝先に長さ10〜15mmの鐘形の花が多数垂れ下がって咲く。花の先は5つに切れ込んでいる。 【見つけた場所】 十方山山頂からシシガ谷の方に下りたところ(04/06/12) 旧羅漢山山頂付近(09/06/14) |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||