オトコエシ〈男郎花〉 | 科属名 | 花期 | 撮影日 | 観察地 |
スイカズラ科オミナエシ属 | 8〜10月 | 2005年9月18日 | 高野毛無山 | |
![]() |
オミナエシに比べ、茎は太く葉も大きい。まだ全体に毛が多く、花も白くて華やかさに欠けることから、男を冠したもの。山野の草地や林のなかなどに多い多年草で、高さは1mほどになる。根もとから長いランナーを出し、新苗をつくる。葉は羽状に深く切れ込む。 【見つけた場所】 芸北町木束原の道路ばた(04/08/21) もみのき森林公園のもみのき湿原に終わりかけの花が数株(04/10/02) 高野毛無山のハングライダー飛び出し地(05/09/18) 指谷山木地屋谷コースのあちこち(06/09/02) |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||