ニワトコ 科属名 花期
レンプクソウ科ニワトコ属 3〜5月
山野に生える落葉低木で、よく枝分かれして、高さは3〜6mになる。樹皮はコルク層が発達し、老木では縦に割れ目が入る。葉は奇数羽状複葉で対生する。小葉は3〜5対あり、長さ4〜12cmの長楕円形。葉が開くのと同時に淡黄白色の小さな花が多数集まってつく。
寂地山の犬戻峡分岐のところに幼木がありました(04/04/25)
十方山の奥三ッ倉付近にありました。花期は過ぎていました(04/06/12)