ナルコユリ〈鳴子百合〉 | 科属名 | 花期 | 撮影日 | 観察地 |
キジカクシ科アマドコロ属 | 5〜6月 | 2004年6月12日 | 十方山 | |
![]() |
たくさんの花がぶらさがって付く姿を鳥を追い払う鳴子に見立ててこの名がある。丘陵から山地の林の下などに生える多年草。葉は長さ8〜15cmの披針形で中央の脈に沿って白いすじが入るものが多い。 【見かけた場所】 高杉山登山道のリフト管理道沿いにありました(03/06/15) 十方山の丸子頭の少し内黒峠寄りのところ(04/06/12) |
|||
![]() |
【見かけた場所】 高野毛無山(05/09/18) |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||