コウグイスカグラ〈小鶯神楽〉 | 科属名 | 花期 | 撮影日 | 観察地 |
スイカズラ科スイカズラ属 | 4〜5月 | 2006年5月5日 | 天上山 | |
![]() |
比較的標高の高い山地の林縁に見られる落葉低木で、高さは1〜2メートルになる。葉は長さ2〜5cmの卵形〜広楕円形で対生し、両面に細い毛がある。春に葉腋から長さ2cmくらいの細い花柄をだし、淡黄色の花を2個づつ付ける。花冠は漏斗状で先は5裂する。花はウグイスカグラより大きい。 【見つけた場所】 龍頭峡のせせらぎの谷(06/05/05) |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||