イズモコバイモ
〈出雲小貝母〉
科属名
花期
ユリ科バイモ属
2〜4月
山林地内に生える多年生植物で背丈は15〜20cmになる。葉は長楕円形で長さ5〜6cm、幅2cm前後で対生または三輪生する。長い花茎の先に釣鐘型の花が下向きにつく。花弁は2〜3cm。開花・結実の後、周りの樹木の出そろう頃は枯れてしまう。(川本町のパンフレットより抜粋)
大江高山の西側ピーク〜鞍部にかけて(13/04/13,24/04/11)
川本町谷戸の自生地(09/03/29)