ヘクソカズラ 〈屁糞葛〉 | 科属名 | 花期 |
アカネ科ヘクソカズラ属 | 8〜9月 | |
花などを揉むと悪臭がすることからこの名がある。花の中心部が赤く灸(ヤイト)の跡に似ているのでヤイトバナとも言われる。日当たりの良い藪や林のふちに多いつる性の多年草。葉は対生し長さ4〜10cmの細長い卵形で先はとがる。 祇園新道の植え込みにもぐれついて咲いています。ジョギングコース上にあるので、夏場に見かけると「ああ可哀想な名前の花だなあ」と思いながら走っています。 |
||
阿武山の鳥越峠の先に咲いていました。(03/07/20) 鈴が峰登山道(03/08/09) 可部冠山の中国電力明神ダム道路わき(04/07/18) |