エゴノキ | 科属名 | 花期 | 撮影日 | 観察地 |
エゴノキ科エゴノキ属 | 5〜6月 | 2005年5月29日 | クロボヤ峡 | |
![]() |
雑木林などに多い落葉高木で高さは10mほど。庭や公園などにも植えられている。葉は互生し長さ5〜8cmの長楕円形または卵形で先はとがる。直径2cmほどの白い花が下向きに咲く。果実は直径1cm前後で緑白色。 【見つけた場所】 おもつぼ湿原、鯉ヶ窪湿原(04/05/30) 天狗石山の山頂手前の広葉樹林の中(04/06/19) クロボヤ峡(05/05/29)、大潰山登山口(05/06/12) |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||