アカショウマ〈赤升麻〉 科属名 花期
ユキノシタ科チダケサシ属 6〜7月
花序の形が、根を漢方の升麻にするサラシナショウマに似ていて、根茎が赤みを帯びていることからこの名がついた。明るい林内や草地に生える高さ40〜80cmの多年草。葉は3回3出複葉で、小葉のふちには重鋸歯がある。 
豊松村ゆり祭りでササユリ咲く山腹(03/06/22)
亀井谷林道の亀井谷橋付近(05/06/26)
笹ヶ丸山の崩壊林道(10/07/08)